2009年11月02日
鱸三昧
2009.10.31
昨日の釣行です。
早朝からサーフでシーバス狙うも撃沈
日中は九頭竜川に遠征で撃沈
どうしても釣りたくなったので夜は近場のサーフで
なんとか釣れました
サイズはとっても小さいです。
でも、釣れたらやっぱり嬉しい
18時間くらいシーバスを追い続けて、なんとかチーバス2本ゲットでした。
2009.11.1

今日はシーバス求めて県内の北の河川を探検しようと出発
羽咋川やら、於古川、米町川、熊木川。
色々まわったけど何の反応もなく帰宅
帰ってから、昨日の早朝、K太君がサーフで釣ったシーバスをご馳走になりました
鱸三昧。刺身にムニエル、カルパッチョ。
一番奥にあるのが、鱸の卵。
鱸の卵は初めて食べたけど、プチプチした食感がなく普通の煮魚のようでした。
あ~、美味かった
気がつけば、11月に入りました。
シーバスダービーも残り1ヶ月。
とにかく最後まで楽しみながら頑張ろうと思います。
おしまい

昨日の釣行です。
早朝からサーフでシーバス狙うも撃沈

日中は九頭竜川に遠征で撃沈

どうしても釣りたくなったので夜は近場のサーフで
なんとか釣れました

でも、釣れたらやっぱり嬉しい

18時間くらいシーバスを追い続けて、なんとかチーバス2本ゲットでした。
2009.11.1


今日はシーバス求めて県内の北の河川を探検しようと出発

羽咋川やら、於古川、米町川、熊木川。
色々まわったけど何の反応もなく帰宅

帰ってから、昨日の早朝、K太君がサーフで釣ったシーバスをご馳走になりました

鱸三昧。刺身にムニエル、カルパッチョ。
一番奥にあるのが、鱸の卵。
鱸の卵は初めて食べたけど、プチプチした食感がなく普通の煮魚のようでした。
あ~、美味かった

気がつけば、11月に入りました。
シーバスダービーも残り1ヶ月。
とにかく最後まで楽しみながら頑張ろうと思います。
おしまい