ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月23日

あの岩山は?

2011.1.21雪

昨年、たびたびお世話になったあの岩山。
あそこに渡れれば大きいメバルが釣れる自信があった。
今期は波がなかなか落ちないので渡ることが出来なかった。

毎日、波高計とにらめっこをしながら今晩こそ渡れるかもしれないという状況だった。
なんだか悪寒がして体調はすぐれなかったが、
嫁がしばらく居ないから毎晩釣りに行けるというK太君を誘って渡ってみた船

時折強い波が押し寄せる状況の中、なんとか渡ってみたものの
メバルの気配はさっぱりだったガーン

広く探って反応がなく、根掛かり覚悟でストラクチャー際を通すとようやく釣れた。
あの岩山は? 
ルアー デンプシー45S
ようやく釣れた一匹も、すごく小さかった汗

K太君のほうもフライで探って探って、そんな所ですか!?
みたいな場所でなんとか一匹。

あの岩山は?
よく見るとうっすらと背中に青味がかかったブルーバック。

結局、二晩続けて二人とも一匹ずつという結果だった。
あの岩に渡ってもこの状況なら、しばらくこの場所のメバルは厳しいだろう。
次の作戦が浮かばないだけに僕の気持ちはヘコヘコだった。

帰り道も悪寒が治まらず、家に帰って熱を測ると38度。
これはやばいと昨晩はそのまま眠り込んでしまったZZZ…

2011.1.22雪
朝目が覚めると昨晩の熱はすっかり治まっていた。
咳が出るわけでもなく、喉が痛いわけでもなく。
僕の体の中で一体何が起こったのだろうか!?
ひょっとするとインフルエンザか?という思いが頭をよぎったが、
とりあえず熱は下がってすっきりしたので今晩もメバルを探して出撃車

嫁が居なくて毎晩釣りに行けるというK太君は、
こんな釣れない状況でも同行してくれた。

どうせ大したものも釣れないだろうから、
昨年の実績ポイントでサイズを問わず釣りまくる作戦にした。

今晩は数釣りが楽しめた。
あの岩山は? 
ルアー エビッコ。
久しぶりに釣れた20センチクラスのメバルがとても大きく感じて、
思わずメジャーをあててきっちりと測ってしまった。

小さいメバルが多かったが、数釣りをする中で今日は得るものがあった。
大きいやつは底に居る。
その時々の状況にもよるだろうが、今晩はそんな感じだった。

雪の降る寒い夜だったが今晩の体調は好調だったのでしたニコニコ

おしまい






同じカテゴリー(メバル)の記事画像
春到来
お刺身サイズ
もうこんな季節
やっぱりきた
まだ渋い
さようなら
同じカテゴリー(メバル)の記事
 春到来 (2017-03-05 12:03)
 お刺身サイズ (2016-04-24 18:22)
 もうこんな季節 (2016-04-09 12:05)
 やっぱりきた (2016-02-28 17:12)
 まだ渋い (2016-02-21 18:50)
 さようなら (2016-02-13 15:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あの岩山は?
    コメント(0)