2011年02月14日
ソイ類
2011.2.13
夕方からK太君と合流してメバル釣り
今日も小メバルがポツポツ
メバルを諦めてムラソイポイントに移動
久しぶりに少しドラグを鳴らす魚が釣れた。
尺いったかな?
ルアー エビッコ。
泣き尺の29センチ。
でもここで審議ランプが点灯。
K太君「これってムラソイ?クロソイじゃない?」
ムラソイならば自己記録サイズなんだけど…
確かに言われてみたらクロソイのような気がしてきた。
ムラソイはもっと模様が汚かったような。
昨年の写真をよく見てみた。
これは明らかにムラソイ。
模様が汚い。
やっぱり今日釣れたのはクロソイか。
昔の写真を見ていたらこんなのが出てきた。
スーサンが釣ったこの魚。
オレンジの斑点があるこのソイはナニソイなんだろう?
つくずくソイ類の見分け方は難しいと感じたのでした。
おしまい
Posted by Hirosh at 00:36│Comments(2)
│ムラソイ
この記事へのコメント
29cmはクロソイ、スーサンさんのソイはオウゴンムラソイですかね。いいなぁ、オウゴン・・
Posted by 通りすがりのおじさん at 2011年02月15日 12:23
通りすがりのおじさんさん、はじめまして。
やっぱり僕のはクロソイですか。
オウゴンムラソイは僕も初めて見ました。
みんなでメバルを狙っていたら、一人穴釣りしていたスーサンが
釣りました。
やっぱりスーサンは何か持ってる。
やっぱり僕のはクロソイですか。
オウゴンムラソイは僕も初めて見ました。
みんなでメバルを狙っていたら、一人穴釣りしていたスーサンが
釣りました。
やっぱりスーサンは何か持ってる。
Posted by Hirosh at 2011年02月17日 00:57