ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月20日

ガンドだよ

2011.11.20雨
朝、風の音で目を覚ました。
外は強風、海は大荒れ?

波をチェックするとそれほどでもない。
でもこの爆風じゃ釣りにならんわな。

能登の内浦で穴釣りでもしようと車を走らせたが、昨日の興奮が忘れられない。
やっぱり釣れるか釣れないかの博打でいい。
進路を外浦に変更して強風の中でルアーを投げ続けることにした。

強風でルアーが投げられないほどだった。
それでもキープキャスティング&ランガン。

そして行き着いた先は少し風を交わせるポイント。
散々サラシの中を撃ってもシーバスの反応はなかったので、
オープンエリアにフルキャストでルアーを放り込んだ。

「コツッ、コツッ!」と黒鯛の前あたりのような反応があったと思ったら、
「ガツッ!」と何かが反応してきた。
シーバスじゃないぞ、黒鯛か?
いや違う。この強烈な突っ込みはなんだ!?

出て行くはずのないドラグが出されていく。
やばい根に突っ込まれたらラインが切れる。
強引にポンピングの連打。魚を浮かせようと必死だった。

ようやく浮いてきて黄色い尻尾が確認できた。
フクラギか!?いやデカい。
時折強い波が襲ってきたので、波と魚を見ながら。
波の切れるタイミングを見計らって、何とか捕獲に成功した。
ガンドだよ 
ルアー SL17。 これフクラギか?
それにしてはパンパンに太っていてデカい。

久しぶりにメジャーを取り出した。
ガンドだよ 
大きいフクラギ? いやガンドだよ!ぎりぎりだけどガンドだよ。
ていうかガンドでいいじゃん。

その後も青物の反応は続いた。
でもなかなかフッキングできなかったり、強烈な走りでラインブレイクがあったりして。
あの強烈なやつはブリだったな。とか言ってみたり。

結局、とれたのは2匹だけだった。
ガンドだよ 
大きいフクラギと小さいフクラギ。じゃなくて一匹はガンドだよ!

シーバスは一匹だけ掛かったが、取り込みに失敗した。
本命のシーバスは一匹も釣れなかったけど、最高の外道に出逢えた。

帰り際、魚を持って歩いていたら漁師のおっちゃんが、
「あんちゃん、いいガンド上がったな!そのフクラギも大きいな!」と言ってくれた。
漁師も認めたガンドだった。

「でもな、時々大きい波が襲ってくるから気つけんなんぞ!」
「またおいで。」
一言一言が優しい漁師だった。

あまりにも嬉しくなって、K太君に連絡。
そして今日はガンドのフルコースをご馳走になった。

なんだかとってもハッピーな一日だったのでした。
やっぱりガンドだよ。

おしまい






同じカテゴリー(青物)の記事画像
惜しい
元気です
ブルーランナー
あたりどし
釣り人の話
小物釣り
同じカテゴリー(青物)の記事
 惜しい (2019-12-07 11:47)
 元気です (2019-10-27 09:58)
 ブルーランナー (2016-12-03 18:19)
 あたりどし (2015-12-20 18:09)
 釣り人の話 (2015-12-13 15:20)
 小物釣り (2015-07-25 17:11)

Posted by Hirosh at 23:04 │青物

削除
ガンドだよ